- HOME >
- 松本ダイスケ
松本ダイスケ
Web&映像制作とコーチングを愛しています。mazmoto blog(マツモトブログ)では「100年時代を生きるために役立つ情報」をテーマに発信していきます。■詳しいプロフィールはコチラ
2021/1/14
マウスの移動速度が遅いと、モッサリしてちょっとストレスを感じますよね?Windwosでマウスの移動速度を限界まで上げる設定方法を解説します。
2020/12/30
今まではオフィスで過ごす時間が長かった人も、在宅勤務になると自宅の椅子にもこだわりたいのでは?長時間座る椅子だからこそ、自分にあった椅子を選びたいところ。この記事では、テレワークを快適にするための椅子10選をご紹介します。
2020/12/30
オシャレでシンプルなデザインで人気のIKEA。IKEAからもスタンディングデスクが発売されています。そこでこの記事では、IKEA製のスタンディングデスクをご紹介します。
2020/12/30
「最近スタンディングデスクってよく聞くけど、どんな効果があるんだろう?」といった疑問にお答えします。この記事を書いている私は、スタンディングデスクを導入して2年。実体験に基づいてスタンディングデスクの効果について解説します。
2020/12/30
健康にいいとされるスタンディングデスク。
けれども適切な高さではないと、逆に肩こりや疲労の原因となります。
この記事では、スタンディングデスクを使用する適切な姿勢と高さについて解説します。
2020/11/23
数あるスタンディングデスクの中で、どれを選んだらいいか迷ったりしないですか?本記事では、電動タイプや卓上タイプなど、タイプ別にスタンディングデスクのおすすめ商品をご紹介します。これからスタンディングデスクの購入を検討している方は必見です。
2020/11/23
目覚ましが鳴ったのに気づかなかったかったり、もっと快適に起床したいと思うことってありますよね。
そこでこの記事では、絶対に起きられる目覚まし時計をご紹介します。
2020/11/23
職場や運転中など、急に眠気に襲われることってありますよね?
仮眠を取れれば一番いいのですが、現実的にはなかなかそうできないことも。
本記事では、眠気を吹き飛ばすためのおすすめグッズをご紹介します。
2020/7/22
ココナラで似顔絵アイコンの作成を依頼したら低価格なのに高品質で衝撃を受けました。
本記事では、ココナラで似顔絵アイコンの作成を依頼するやり方と感想について紹介します。
2020/11/23
ノートパソコンとスマホさえあればノマド生活ができすが、それだけだとちょっと不便を感じているのでは!?
そこで本記事では、8年ほどノマドワーカーとして働いている私のおすすめグッズをご紹介します。
© 2021 mazmoto blog