-
-
スマホが気になって読書ができない!スマホ習慣を断つ3つの読書方法
2019/2/28
つぶやき読書をしていても、ついついスマホを触ってしまって読書に集中できない… 何かと便利なスマホ。日本人の一日の平均スマホ使用時間は3時間だそうです。 本当は集中して本を読みたいのに、LINEやTwi ...
-
-
読書する時間がない…と感じた時に"ながら読書"で効率&集中力アップ
2019/2/28
つぶやき毎日忙しくて、なかなか読書をする時間がなくて… 忙しいとなかなか読書がなかなか進まないですよね。そんなときは習慣と組み合わせた「ながら読書」が効果的。 私も以前は月に一冊も本を読まないことがあ ...
-
-
読書をすると眠くなる|眠気に襲われる理由と【効果的な3つの対処法】
2020/9/26
本を開いて数分すると急に眠くなってしまうことってないですか?そのまま寝てしまったり。本記事では、どうして本を読むと眠くなってしまうのかの理由と、読書をするための効果的な対処方法を3つ紹介します。
-
-
読書が続かない!読書初心者が三日坊主にならないための2つのコツ
2019/2/28
つぶやきもっとたくさん本を読もう!と思って読書を始めたけど、なかなか読書が続かない… 周りからも読書を勧められるし、もっと本を読んで勉強しようと意気込んだけれども、結局続かなくてまた読書から遠ざかった ...
-
-
【読書のメリット】知ると本を読みたくなってしまう5つのメリット
2019/2/28
つぶやき読書はいいって聞くけど、実際のところ本を読むと、どんなメリットがあるんだろう? 小さい頃から読書は大事と言われて育ったと思います。活字離れがどんどん進んでいるは、読書が大事とは言われたけれども ...
-
-
読書に最適な時間帯は!?集中して本を読むための3つのコツも紹介
2020/7/10
読書には効果的な時間帯があります。人は時間帯によってバイオリズムが変わるので、集中力や吸収度も違ってくるから。本記事では、「読書に最適な時間帯」と「本を集中して読むための3つのコツ」を紹介します。
-
-
社会人の平均的な読書時間はどれぐらい?多忙でも読書が進む方法も紹介!
2020/6/28
つぶやき社会人って一日どれぐらい読書してるんだろう?読書は大事って言われるけど、どれぐらい読んだらいいのかな? 上司や先輩から読書を勧められることは多いと思いますが、実際みんなはどれぐらい読書している ...
-
-
読書は意味がない!?インプット+アウトプットで読書は価値が出る理由。
2019/2/28
つぶやき本を読んでも、あんまり役に立っている気がしないんだよね~。読書って本当に意味あるの? 読書はいいものだと言われても、実際にその効果を体験しないと読書する意味がわかなくなってしまいますよね。 も ...
-
-
読書初心者が失敗しない本の選び方。最初に読みたいオススメ本も3冊紹介。
2019/2/28
つぶやき読書初心者なんだけど、どういった本を選んだらいいんだろ? 何か初心者向けのオススメの本とかないかな~ 読書の価値って知ってしまうと読まずにはいられなくなってしまうんですけど、最初の取っ掛かりが ...
-
-
読書をすれば年収アップ!?忙しくても読書をしたほうがいい理由
2019/2/28
お金があったから幸せとは限りませんが、お金はないよりもあったほうがいいですよね。 つぶやきもっと収入があったらいいのにな~ そう思っている人は多いのではないでしょうか? 読書量が多いほど年収が高いとい ...