-
-
【劇的ビフォーアフター】お客さんの財布のヒモが緩む瞬間は?
2020/5/1
なかなかビジネスが形になっていかないときに陥っている典型的なパターンがあります。 それは、「お客さんが得られるもの」が不明瞭な状態ということです。 あなたの商品を買ったりサービスを受けた結果、お客さん ...
-
-
【USPとは?】ユニークなUSPがあなたの商品に圧倒的な優位性を生み出す
2020/5/1
これから起業しようとしているあなたはお客さんにどういった価値を提供しようとしていますか? マーケティングで有名な用語でUSPというものがあります。 もしあなたの商品にUSPがなければ、競合やライバルの ...
-
-
【ライバルとの差別化】お客さんに選ばれるポジショニング作り
2020/5/1
ひとり起業の成功の秘訣は何だと思いますか? それは「ポジショニング」です。 ポジショニングとは、つまり競合やライバルとの差別化のこと。 「〇〇といえば■■さん」といったように、必要なときにお客さんがあ ...
-
-
商品は売れるのに「儲からない…」「時間がない…」を解決する方法
2020/5/1
100%成功するビジネスはありませんが、ひとり起業するときに上手くいかないパターンがあります。 それは「商品の単価が低い」ということ。 ひとり起業で失敗する大きな原因は単価が低いことです。 そこでこの ...
-
-
【値決めは経営】商品の値段の決め方と考え方
2020/7/30
起業してビジネスが上手くいくかどうかに大きく影響するのが「値決め」です。 戦略的に一部を無料で提供することがあったとしても、全部を無料で提供することはありません。 必ず値段は存在していて、高すぎても安 ...
-
-
確実に売上につなげる失敗しない商品の「売り方」
2020/4/29
「売るもの」と「売る相手」が決まったら、今度は「売り方」について調査と検証を行っていきます。 調査をしてみる 「売るもの」と「売る相手」を決めるときに既に調査をしていると思いますが、さらに深く調べてみ ...
-
-
【気分は名探偵】バカ売れする商品設計のコツはお客さん像のプロファイリング!!
2020/5/2
商品を作るときには、「売るもの」「売り方」「売る相手」の3つに注目します。 この3つの視点を持つことが大切。 この記事では、その中でも「売る相手」、つまり誰をターゲットにして売るかについて書きます。 ...
-
-
【アイデア出し&決め方】売れる商品を作るコツと秘訣
2020/4/29
起業してビジネスをしていくためには、ビジネスモデルを考えることになります。 ビジネスモデルとは、ビジネス全体の流れと、お金(売上)と顧客の流れを設計したものであり、継続的な収益を上げるための仕組みのこ ...