-
-
本当に起業は必要?走り出す前にじっくり考えてから決める
2020/4/25
以前は起業するのはハードルが高くて、なかなか勇気と資金が必要でした。 けれどもITが発達したお陰で最近では割とカジュアルに起業できるようになってきましたね。 ただ、SNSの発信を見ていても次のような発 ...
-
-
【要注意】起業で失敗する人に共通する3つの特徴
2020/5/31
できるだけリスクを抑えて起業したいところですが、実際は起業して初めて見つかる課題や経験といったものがあります。 想定外のことが起業では起きるので、いつまでも考えているだけよりも、走りながら計画して修正 ...
-
-
「お金を稼ぐ=汚い」から「お金を稼ぐ=お役立ち」への価値観の書き換え
2020/4/24
「お金を稼ぐ」と聞くと、日本人の多くはちょっと「汚い」とか「下品」という印象を持つようです。 逆に、「ボランティア」や「無償」といったことが尊いようなイメージを持ちがち。 「お金を稼ぐ=悪、ボランティ ...
-
-
いつ起業する?「まだ早い」は「もう遅い」
2020/4/24
起業に興味を持ち始めると、だんだん「起業したいな~」という想いが強くなってくるでしょう。 ただし、いざ起業するにしてもなかなか踏ん切りがつかなかったり、タイミングが掴めなかったりするのではないでしょう ...
-
-
人生を楽しむ起業という生き方
2020/4/22
人生は何のためにあるのか? 決まった答えはないですし、人によってそれぞれでしょう。 けれども多くの人が共感する答えとして、「人生は幸せになるため」「楽しむために人生はある」といったものではないでしょう ...
-
-
起業は難しい!?起業の最大の敵は完璧主義
2020/6/10
「起業してみたいけど、何か難しそうで踏み出せない…」という人の特徴は、完璧に準備してから起業しようとするところです。本記事では、起業の最大の敵は完璧主義であることについて解説します。
-
-
【幸せとは?】時代によって変わる象徴的な幸せのカタチ
2020/7/21
誰しも幸せに生きたいと願いつつ、実際に幸せを感じて生きている人は少ない気がします。なぜかというと、象徴的な幸せのカタチがなくなったから。本記事では、時代によって変わる幸せのカタチについて解説します。
-
-
【人生100年時代を生き抜く】個人で稼ぐ力がない人の結末は?
2020/7/21
人生100年時代。世の中の仕組みがどんどん変わってきていて、会社員だけの給料だけだと安心して老後も送れないようになっています。本記事では、個人で稼ぐ力を持つことの重要性について解説します。
-
-
人生100年時代!ライフシフトに学ぶこれからの人生戦略は??
2020/6/28
働き方改革、副業解禁、年金問題など、世の中の仕組みがどんどん変わってきています。2人にひとりが100歳まで生きる人生100年時代の人生戦略を、ベストセラー「ライフシフト」を元に解説します。