おすすめ

努力している人に伝えたい漫画の名言

2018年7月5日

漫画を読んで笑ったり泣いたりすることはありますが、実は名言も多かったりします。

安西先生を心の師と仰いでいる人も多いんじゃないでしょうか。

今回は数ある漫画の名言の中から、努力をテーマにした名言をピックアップしてお伝えします。

失敗を知って乗り越えたモノならそれはいいモノだ

モノ作りには、失敗することにかける金と労力が必要なんだよ

いい素材使ってるモノがいいモノとは限らねえんだ

だけど、失敗を知って乗り越えたモノならそれはいいモノだ

引用:「宇宙兄弟」より

主人公・南波六太(ムッタ)の言葉です。

カムバックコンペでアイデアを出しあいながら制作を進めるシーンでの一言。

頭をヒネって、汗をかいて、試行錯誤を繰り返すことの大切さを教えてくれます。

失敗することは無駄ではなく、一歩ずつ前進していることが実感できる名言です。

マツモト
名言が多い宇宙兄弟。主人公の気取らない人柄が好きな読者も多いんじゃないでしょうか。

本気の失敗には価値がある

本気でやった場合に限るよ

本気の失敗には価値がある

引用:「宇宙兄弟」より

主人公・南波六太(ムッタ)の言葉です。

バーで同僚と飲んでいるときの一言。今は亡き同僚の幼馴染が全く同じセリフを言っていてハッとなるシーンです。

本気で取り組んでの失敗ってスゴク悔しいですよね。それをバネに次こそはってなります。

マツモト
本気で狙ったのに目標が未達になったときの悔しさといったら………二度と同じ過ちを繰り返さないように試行錯誤して次のチャレンジで上手くいったあとに飲むビールは格別です。

お前の努力はいつか絶対活きる

今日活(い)きなかっただけでお前の努力はいつか絶対活きるって

今日勝つには他にもやんなきゃいけないことがあっただけだよ

引用:「ベイビーステップ」より

分析派プレイヤーの難波江が試合に負けた友人に言った言葉です。

今までの努力は無駄ではなく、何かが足りなかっただけ。

足りなかったものはこれからの努力で埋めればいいだけだし、今までの努力はいつかどこかで自分を助けてくれる足腰になっていると思わせてくれます。

マツモト
ついつい勝った負けたの結果だけを見てしまいがちですが、大事なのは過程なんだなって思います。結果は過程が正しかったかどうかを確認するためのものかなと。

逃げ道ってのは甘えの道だ

逃げ道ってのは甘えの道だ

誰でも楽に歩けるかわり、どこにも辿り着けない

日々人はちゃんと険しくも楽しい宇宙への道を歩いてるよ

引用:「宇宙兄弟」より

主人公・南波六太(ムッタ)の言葉です。

ムッタの弟であり元・NASAの宇宙飛行士である日々人(ヒビト)。日々人がNASAを去ったことについて、同僚が日々人が逃げたと言ったときのムッタのセリフ。

逃げたかどうかは誰でもない本人が一番わかっていますよね。そして逃げの道はだいたい楽なもの。

目の前の選択が逃げの選択になっていないか気付かさせてくれる名言です。

マツモト
「日々人はNASAから逃げたわけじゃない。NASAが日々人から逃げたんだ」というムッタの言葉に弟への信頼と愛情を感じます。

足さなきゃなんねえ…

足りねえなら…

足さなきゃなんねえ…

引用:「ベイビーステップ」より

全国区のプレイヤーの神田久志の言葉。

主人公とのゲーム中に頭に浮かんだセリフ。

すごくシンプルですね。変に悩んだり迷ったりせずに課題にまっすぐ立ち向かっていく姿勢がカッコイイです。

マツモト
結果が出ている人って頭の中がシンプル。

続けた先に得るものは必ずある

やめてしまうのは簡単だ

続けた先に得るものは必ずある

引用:「宇宙兄弟」より

先輩宇宙飛行士の吾妻滝生がISS存続運動をする主人公ムッタに送った一言。

なかなか結果がでないと諦めてしまいがち。ただ、続けてみるからこそ得られるものがある。

日本人宇宙飛行士の兄貴的な存在であり、南波兄弟のことをいろいろ気にかけている吾妻から言われるからこそ感じるものがあったんじゃないでしょうか。

マツモト
結果が出るか出ないかわからないまま続けるって不安があります。そんなときに勇気がもらえる名言です。

やるんだったらトコトンまで上を目指すよ

やるんだったらトコトンまで上を目指すよ、俺は

お前らは違うの?

引用:「ジャイアントキリング」より

主人公・達海猛(タツミタケシ)の一言。

膝のケガで引退して古巣のチームで監督をしている達海。日本代表復帰をほのめかしたときに選手から突っ込まれたときに言ったセリフです。

チームに行き詰まり感があるときに達海が膝のケガの再発のリスクを取ってまで戦う姿勢を現役選手に示す姿が印象的です。

マツモト
やるならやる、やらないならやらない。中途半端な気持ちが芽生えそうな時に聞くと目が覚める一言です。

人が本気で努力して成せないことなんてこの世には何一つない!

人が本気で努力して成せないことなんてこの世には何一つない!

途中で挑戦をやめるからまるで失敗したように映るんだ

引用:「DAYS」より

マネージャーの生方の言葉です。

主人公の柄本つくしがチームのために一生懸命努力したけれども結果がついてこなかった時の一言。

言っている生方本人が小説家の道を挫折しているからこそ、主人公へはもちろん自分に対しても言っているんでしょう。

マツモト
①本気になる②続ける。この2つが上手くいくための最低条件なのかもしれません。中途半端にすぐやめることを続ける生き方よりも全然楽しい生き方だと思います。

伸びしろがたっぷりあるってこった!

父ちゃん、悔しいよ
あんなに頑張ったのにまただめだった…

なにィーーーッ!?
4点だァーーー!?
いいじゃねえか!伸びしろがたっぷりあるってこった!
はじめからできちまう奴よりずっといい!
なあ成幸、今の悔しさだけは忘れちゃならねえぞ

引用:「ぼくたちは勉強ができない」より

主人公・唯我成幸(ユイガナリユキ)の子どもの頃を回想のワンシーン。

できないことを「伸びしろ」として捉えると、これからが楽しみしかないですよね。

悔しいという感情はマイナスのものではなく、今後自分が伸びていく上で大切にすることだと思いました。

マツモト
逃した96点を見るよりも、まず4点取れていることが素晴らしい。加点方式のほうがワクワクします。

人の二倍三倍やるのは当たり前だろ

実力がプロのレベルに達してないんだ

人の二倍三倍やるのは当たり前だろ

引用:「ストッパー毒島」より

チームのマスコットキャラのチックくんの言葉。

キグルミの中の人が誰なのかは正体不明ですが、選手や監督たちからの信頼が厚く野球に精通しているチックくん。

人並みの人が、人並み程度の努力をしているぐらいだったら、人並みのままかもしれません。

高い基準値が必要であることをズバッと言ってくれました。

マツモト
世の中で上手くいっている人は圧倒的な量をこなしています。本人たちはそれを努力と認識してないことが多いですが。

「ツキ」を自分のものにする方法は常に準備ができていたかどうか

どんなスポーツにも多かれ少なかれ運の要素はある

「ツキ」を自分のものにする方法は常に準備ができていたかどうかだ

道具の手入れ、人に対する信頼、燃えるような闘争心、競技への愛

引用:「スピナマラダ」より

勝負の分かれ目はほんの些細なことだったりします。それは「ツキ」であったり「運」であったりで表現されますが、それを掴めるかどうかはしっかりと準備や努力をしていたかどうかかもしれません。

マツモト
事前準備で試合の9割以上が決まっている気がします。イチローが準備に徹底的にこだわるのは有名です。

自分をどこまで高められるか

知らないから努力する

知らないから成長しようとする

自分をどこまで高められるか

未来はわからないから面白い

引用:「インベスターZ」より

財前龍五郎が主人公・財前孝史に言ったセリフ。

予想通りのことが予想通りに起きてもあまり面白くないですよね。

本当に面白いのは自分の頭の中のイメージと違ったことが起きることかもしれません。

そのためにも、自分の器を広げるための準備が大切なんでしょう。

マツモト
自分を高めてできることが増えていくと選択肢も増えます。20代の頑張りが花開く30代になってみて、少しずつ実感しています。

人生を楽しむ為に全ての”楽”を否定する

人生を楽しむ為に全ての”楽”を否定する

引用:「ちるらん」より

高杉晋作の一言。

作中の高杉晋作はかなり個性的な設定です。最初はすごく違和感がありましたが、読み進めていくうちにカッコよさが伝わってきました。

「楽しむ」と「楽をする」ことは違うというメッセージが込められているんじゃないでしょうか。

マツモト
甲子園を目指すことって楽ではないけれども楽しいことだと思います。本当の楽しさは出来ることをやるのではなく、出来ないことを出来るようにする過程にあるんだと思います。

成功した者は皆すべからく努力しておる

努力した者が全て報われるとは限らん

しかし!

成功した者は皆すべからく努力しておる!!

引用:「はじめの一歩」より

鴨川会長の言葉。

努力すれば必ず成功するといった、変に希望を持たせることはしない鴨川会長。

本人が過去にボクサーであり、多くの選手を見てきたからこそ言える言葉なんでしょうね。

成功するためには努力をするのは最低条件。

マツモト
何か弱気になったり怠け心が出てくるといつもこの言葉を思い出します。

人気記事 たくさん本を読むならAmazon「Kindle Unlimited」がお得!

人気記事 読書入門・完全マップ|初心者(月0冊)→読書家(月10冊)への道

-おすすめ